更年期障害

■更年期障害の原因

更年期とは、女性の閉経前後の期間を言います。閉経の年齢は50歳を中心にしてほぼ前後5年。つまり、だいたい45歳~55歳の期間のことを更年期と言います。

更年期になると、卵巣からの卵子が排出されなくなります。女性ホルモンであるエストロゲンは卵胞などから分泌されますが、閉経で卵胞が無くなると女性ホルモンの分泌も劇的に減少します。(脳の視床下部がエストロゲンを分泌させようとしても、卵巣の機能低下のためエストロゲンが分泌されず、脳が混乱を起こす)。

思春期から何十年も分泌され続けていた女性ホルモン分泌が急激に減少するため、体全体のホルモンバランスが崩れ、体がその変化についていけなくなります。自律神経(交感神経、副交感神経)もホルモンの調節で動いているわけですから、精神的な不調(イライラ、怒りっぽい)などの症状も出てきます。

このように、更年期に起こる肉体的、精神的な症状が仕事や家庭生活などに支障が出るほど重い症状が続くケースを更年期障害と呼びます。

■更年期障害の症状

更年期障害の症状は人それぞれです。
主な症状としては、
・ホットフラッシュ(突然、大量の汗をかく)
・動悸、息切れ
・頭痛、腰痛、肩こり
・イライラする、怒りやすくなる、不安になる、眠れない
・など

■検査、診断

診断には医師の診察が必要です。最寄りの婦人科などで検査をしましょう。

■病院での治療法

病院では下記のような治療法があります。
・ホルモン補充療法(HRT)によって、減少した女性ホルモンを補充する。
・漢方薬、安定剤などによる症状の改善

■更年期障害に対する当院でのアプローチ

自律神経のバランスを良くする治療は、指圧療法の得意とする分野の一つです。
首から背中、腰、お腹、など、体全身を優しい指圧で調節していきます。
特に、自律神経の通り道である前頸部、自律神経が密集している腹部の指圧をしっかりと行います。

長年の更年期障害でお困りの方、一度ご相談ください。

豆知識・院長ブログ