…病院やマッサージではなかなか改善しない「腰痛」…
アキバ手あて指圧院では「国家資格者」の院長による安心・安全な治療を受けて頂けます。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください!
「 次のような症状でお困りではありませんか? 」
長い時間デスクワークなどをしていると腰が重だるくなってきて辛い 急に腰が痛くなった ぎっくり腰を繰り返していて、ぎっくり腰に怯えない生活を送りたい 時々、力が抜けるような腰の痛みがある 腰が痛くなるとリラクゼーションや一般の整体に通っているが、根本的に腰痛を治した 腰痛を無くしてゴルフなどのスポーツを思う存分やりたい |
アキバ手あて指圧院 院長の瀧本です。ホームページをご覧いただきありがとうございます!
腰痛は日本の職業病の第一位(男性)で、まさに国民病です。
当院では腰痛や、腰痛に付随する症状などを、80年の歴史ある伝統的治療法|押圧法(指圧)」と整体を取り入れた腰痛治療を行っております。
整骨院や病院、大手の整体院などではなかなか出来ない「プライベート治療院」として患者様の症状をしっかりとお聞きし、原因を突き止めながらお辛い症状の改善に導きます。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
「 まず病院を受診した方が良い腰痛 」
腰痛でも、早期発見が必要な重い病気が隠れている腰痛もあります。
次のような疾患では、腰の痛み、足のしびれ、歩きにくい、などの症状がでます。なるべく早く、整形外科を受診したり、早期に当院にご相談いただくことをお薦めいたします。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰椎分離症
・腰椎すべり症
・腰椎脊柱管狭窄症
「 腰痛の原因~なぜ腰痛がおこるのか? 」
腰痛の80%は原因が分かっていないと言われていますが、そのほとんどは普段の生活習慣から発生しています。
●痛みが出る組織
少しわかりにくいかもしれませんが、専門的には、痛みの出る身体の組織は下記に分かれます。
・筋肉
・骨
・椎間板(背骨を繋いでいるクッション)
・神経
・内臓
長時間のデスクワーク~筋・筋膜の問題
同じ姿勢で長時間座っていると、同じ筋肉を長時間緊張させることになるため、筋肉が疲労してきます。筋肉が疲労して硬くなると、筋肉の中を通る血管が圧迫され、毛細血管等の血管への血流循環が悪くなり、筋肉が更に硬くなります。このような悪循環で、身体全体が固まってきます。そして、腰痛につながります。
反り腰などの姿勢不良から来る腰痛~椎間関節の問題
反り腰の方、または、肩こり背中こりで背骨が硬い方に多いパターンです。反り腰で腰骨を常に反っている状態のため、腰と背中の境目付近が痛くなります。また、慢性肩こりや肩甲骨の間がいつも凝っていて背中の動きが良くない方も、腰と背中の境目に負担がかかり、腰痛を発症します。
猫背姿勢から来る腰痛~椎間板の問題~椎間板の問題
反り腰とは逆に、腰が後傾した姿勢の方に多いパターンです。腰が後傾すると、身体を支える骨盤が安定しないため、腰骨に負担がかかって腰痛を発症します。
骨盤の関節の微小なズレ~仙腸関節の問題
何かの拍子に、骨盤にある仙腸関節のズレが生じ、痛みを発症します。ぎっくり腰で多いのがこのタイプです。
女性特有の腰痛~子育て・生理痛・更年期障害
生理痛など、お腹の臓器の問題で腰痛が発症したり、子育てでお子さんを毎日抱っこしながら家事をこなす、など、女性が抱える腰痛です。
更年期を迎えた女性でも、女性ホルモンの低下によってホルモンバランスが崩れた結果、腰痛を引き起こすこともあります。
「 腰痛を防ぐには? 」
腰痛を防ぐには、なにをおいても身体を柔らかく保つことが大切です。
そして、日常での姿勢に気を付けることです。
具体的には、
・ストレッチをこまめに行う
・椅子に正しく座る
・水分補給を怠らない
・腰を冷やさない
・体重を減らす
「 病院での腰痛治療 」
病院では、次のような治療が行われます。
・痛み止めの飲み薬、湿布で痛みを和らげる
・消炎鎮痛剤の注射
・電気治療や腰の牽引を主体としたリハビリテーション、筋肉を緩めたり、筋肉を付ける運動
・ブロック注射(神経根ブロック、椎間板ブロック)、手術
「 腰痛に対する当院の治療法(指圧・整体治療) 」
アキバ手あて指圧院では、80年の歴史ある押圧法(指圧)とソフトな整体を組み合わせた治療を行います。
これまでご説明してきたように、腰の痛みの原因は様々です。
痛い所に直接的な原因があるとは限りません。
・まずは痛みが出ている背景を問診と患者様との会話の中で探っていきます。
・痛みが出ている箇所に対して、必要な検査を行います。
・考えられる原因に対して、全身の筋膜を調整、骨格に歪みの確認、腹部の調整、自律神経の調整を、痛くない指圧と整体技術で治療を行っていきます。
「 通院回数の目安 」
症状によって通院回数の目安は違ってきます。
・急性腰痛(ぎっくり腰)・・・2回~3回
・慢性腰痛・・・5回~10回
「 料金・ご予約・お問合せ 」
初見料 2,000円
施術料 8,000円
料金は全て総額です。初めて当院をご利用の方は、施術料8,000円に加えて初見料2,000円の合計10,000円が必要になります。2回目からは施術料8,000円のみです。
所要時間は、お着換え、施術、お会計までで45分程度です。初回はカウンセリング時間も含めて60分程度を頂きます。
※2025年2月1日から、2回目以降の施術料を8,800円(税込)に改定予定です。
お電話、またはLINEから、症状のご相談・お問合せ、ご予約をご遠慮なくお願いいたします。 LINEの場合は「お名前」「症状」をメッセージください。折り返し、院長からご返信いたします。
TEL 03-5829-5227
Webからのご予約もスムーズです。ご利用ください。
「 院長の経歴・想い 」
私自身、指圧と出会って20年余り。
20代の時に腰痛と神経痛に悩まされていたときに、知人の紹介で指圧を受け、長年の身体の痛みやしびれが取れたことに衝撃を受けて、この道に進みました。
大学時代は、脳神経ネットワークの研究を行うなかで、人間の脳や神経・運動系の緻密さに心を打たれ、また、身体を如何に効率的に使うか、正しい姿勢、身体と精神の関わりについて、現在でも続けている合気道、津軽三味線の演奏を通して探求しております。
人間の身体は、人類が思っている以上に複雑で未だに解明されていないことが多いです。
身体の不調が起こる原因も、理屈では語れないことがまだま多くあります。
指圧は、西洋医学では理屈の付かない疾患も改善させることができます。不思議なもので、患者様と心を通わせ、信頼関係ができると身体も自然と健康になっていきます。
皆様と一緒に、身も心も健康な人生を歩んでいくことが私の願いであり、役割でもあると思っています。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
アキバ手あて指圧院
院長 瀧本正浩
「 当院へのアクセス・営業時間 」
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00~22:00 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
メニュー
▼ トップページ |
▼ 初めての方へ |
▼ 対応疾患一覧 |
▼ 院長プロフィール |
▼ 患者様のインタビュー |
▼ メニュー・施術料 |
▼ アクセス |
▼ 予約・お問合せ |
お悩み別のメニュー >一覧
▼ 頚椎ヘルニア |
▼ 頚椎症 |
▼ 腕・指のしびれ |
▼ 頭痛 |
▼ 肩こり |
▼ 五十肩 |
症例 >一覧
▼ 頚椎ヘルニア 50代男性(都内・会社経営) |
▼ 頚椎症(50代男性・会社役員) |
▼ 頚椎症(40代男性・会社員) |
▼ 頚椎ヘルニア(40代男性・会社員) |